3本のポールを交差させて設営する「ヘキサフレーム構造」を採用したテントファクトリーの大型2ルームテント「AOBA」シリーズに、待望のブルーウィンドモデルが登場しました。
その名も「2Rスクリーンテント ブルーウィンドアオバ」(以下、ブルーウィンドアオバ)。
従来モデルとブルーウィンドモデルとでは、どのような違いがあるのでしょう? その違いを解説していくことにしましょう。
↓ こちらもオススメ ↓
内部の温度上昇を抑える「ブルーウィンド」シリーズのテントが春夏のキャンプを快適にする!【トンネル2ルームテント編】
採用された「ブルーウィンド」仕様とは?
AOBAの新モデルに採用された「ブルーウィンド」とはどのような仕様なのか、あらためて解説しておくことにしましょう。
「ブルーウィンド」とは、アウターテント生地の裏側にブラックコーティング加工を施したモデル。このコーティングにより「UV遮蔽率99%以上」「熱エネルギー抑制」「温度上昇の軽減」を実現しています。
つまり、直射日光によるテント内の温度上昇を軽減して、暑さを和らげてくれる仕様です。テント生地が蓄熱しにくいので、暑い真夏のキャンプでもリビングで快適に過ごせるのです。
また遮光性にも優れているので、全閉してしまえばテント内は昼間でも真っ暗。早朝の日の光で、安眠を妨げられることもありません。
5面のメッシュで通気性抜群!
真夏のキャンプを快適にしてくれる「ブルーウィンド」ですが、快適にしてくれる機能はこれだけではありません。この「ブルーウィンドアオバ」の大きな特徴は、前後・左右・天井の5面に装備された大きなメッシュパネルです。
前後・左右のメッシュパネルは大きく、すべてをメッシュにすれば通気性は抜群です。さらに天井にある4つの三角メッシュパネルを開ければ、テント内の暖まった空気が効率よく外に排出されるので、熱がこもることもありません。
快適リビングがさらに広がる!
そんな快適な空間となるリビングスペースは、4人分のファニチャーがきちんと収まる広さ。サイズが450×290×220cmという大型モデルなので、インナーテントを吊した状態でもゆとりのあるリビングスペースを確保できます。
さらに付属のアップライトポールを使ってキャノピーを張り出せば、より広いリビングを作ることができます。
しかもこのキャノピー、両サイドにあるファスナーを開ければ、さらに伸ばすことができます。延長したキャノピーは、横から差す強い日差しや、吹き込む雨を遮るだけでなく、外からの視線も遮ってくれるので、プライバシーを保つこともできます。
トップルーフで一年中快適に!
さらにテント内を快適にする装備として挙げられるのが「トップルーフ」です。アウターテントの上部に装着するシートで、これにも裏側にブラックコーティング加工が施されています。ですから、日差しがもっとも強く当たる天井部分は、二重に「ブルーウィンド」の効果が得られるということになります。
テント内の温度上昇をより効果的に抑制するのはもちろん、外気の影響をテント内に伝えにくくすることから、冬の結露軽減にも役立ちます。夏ばかりでなく、冬も快適に過ごせるというわけです。
スクリーンタープとしても活躍!
吊り下げ式のインナーテントを取り外せば、大きなスクリーンタープとしても使用可能。大人数で楽しむBBQパーティやデイキャンプのリビングなどでも役立ちます。
極太のφ19mmポール3本で大きなリビングスペースを支える「ブルーウィンドアオバ」は、さまざまなシーンで大活躍。
カラーはベージュとオリーブグリーンの2色から選べます。(※オリーブグリーンはナチュラム限定カラー)
新しくテントを購入しようと考えている人は、チェックしておきましょう!