
丘の上から見る絶景が塙町にはありました
最後に紹介したいコースは、1コース「川上渓谷蒼ヶ島公園と花の里 川上遊歩道」です。
出発!和久橋(わぐばし)
出発地点は、久慈川の支流、川上川に架かる「和久橋」。新緑の時期は清々しく、朝にお散歩したくなります。
花の里川上
平成20年ごろから、地域の人々の有志によって整備された「花の里川上」。整備された遊歩道は、6年かけ作られました。色鮮やかな花木が並び、四季に合わせて違った表情を見せてくれます。
東浄寺薬師堂とイチョウ
宝暦10年から建立された「東浄寺薬師堂」。本堂は、宝形造りで念入りな工作をされ、内部の格天井には極彩色画、大彫刻が飾られています。
階段の上を上ると、丘から見渡せる景観が素晴らしく、絶景でした。SOTOday編集部は、時間を忘れて景色をしばらく眺めていましたよ。
また秋には、境内に大きなイチョウの木が黄色に色づき、秋を感じることができます。
川上発電所
福島県南地方の電力を100年以上支え続けている「川上発電所」。緑豊かな自然の中から突如現れる水圧鉄管は、迫力あります!下から見上げるように撮影するとよりダイナミック!
蒼ヶ島公園
塙町一の秘境スポット!?と噂の「蒼ヶ島公園」。川上渓谷上に、大岩や奇岩が約1kmほど続いています。木漏れ日に反射した川の光がキラキラと幻想的な世界が広がります。
近くには、トイレが整備された休憩所もあるので、歩き疲れたらここでゆっくり休みましょう。
欄干のないコンクリート橋
川上川沿いを歩いていると、突如現れるコンクリート橋。地元の人がおすすめする穴場スポット!橋の向こうには、田園が広がり、どこか懐かしく感じます。
川上川渓流釣り
先ほどの欄干のないコンクリート橋から、和久橋の間の川上川は、渓流釣りの名所として塙町では有名です。
愛釣家が集う穴場スポットで、夏から秋にかけては、多くの人が竿を垂らしてゆっくりと時間を過ごしています。
『塙町の山・水・花の魅力を満喫する旅』大満足で終了!
最後に、今回の旅をガイドしてくれた「塙町役場まち振興課 藁科(わらしな)さん」に塙町について聞いてみました。
ダリア栽培は、町おこしの一環として、町外の人たちに塙町を知ってもらいたいという思いから始まりました。
そういった目的で始まったダリア栽培が、今では、自分たちの町の良さや、町民の温かさを知る機会になり得たと感じています。
『ダリアを通して町の結束力が強くなった。』
この町民の絆を証明してくれたのがダリアだと感じています。
「ふるさと納税」を通して、塙町の活動を応援してみませんか?
塙町は今、道の駅はなわや温泉を生かした町づくり、町独自の産品づくりなどに取り組んでいます。
通常、税金は、住んでいる自治体に納めますが、ふるさと納税制度を利用して塙町へ寄附をすることで、ふるさと「はなわ」の応援をすることができます。
塙町のふるさと納税
[ふるさとチョイス]塙町のふるさと納税
[ふるぽ]
根室市の想いをふまえて、ふるさと納税してみませんか?
太平洋とオホーツク海の自然の恵みを受けた海産物や、豊かな自然で育った乳牛のチーズや、スイーツ。 根室市が贈る返礼品、ウニ・カニ・鮭・いくら・その他魚介類・チーズ・スイーツの5部門から紹介します。ウニ
特撰塩水うに120g

むきたて直送!北海道産ウニ80g×4入※塩水パック

カニ
海鮮産直市場厳選 根室海峡「浜ゆで花咲がに(1kg×1尾)」

艶赤セット

北海道産毛がに6~8尾(計4kg)※解凍&さばき方付

鮭・いくら
紅鮭切り身12切れ、いくら250gセット

【北海道根室産】<鮭匠ふじい>いくら醤油漬(小分け)120g

【北海道根室産】<鮭匠ふじい>時しらず鮭半身姿切身

その他魚介類
今宵のおつまみセット

【北海道根室産】ホタテ貝柱(生食用)

【北海道根室産】ぜいたく干物セット

チーズ・スイーツ
チーズ工房チカプの根室産チーズ詰め合わせ

ニムオロチーズプディング

特製北海道牛乳プリン8個入り

編集部まとめ
山を登った先に見える景色や、川のせせらぐ音、ダリアの香りや、花びらの感触。写真や文章だけでは伝えきれない、感動の連続がこの旅にはありました。
豊かな自然があり、その自然を心から愛する人たちがいる。
塙町の本当の魅力は、町おこしに熱い想いをもった、町民のみなさんなのだと感じました。
町民のみなさんの活動があるからこそ、ダリアをはじめとした塙町の自然は美しくあり続け、人々を魅了するのです。町と人、自然と人がお互いに感謝と信頼を築いているのです。
そんな塙町の魅力を満喫する旅に、ぜひ出かけてみてください!