雨の多いこの季節には、気軽にパッとテントを干しに行ける、近くて子ども達も遊び慣れたホームキャンプ場が1つあると便利です。こんにちは、Campeenaの安井直子です。
今回は、我が家のホームキャンプ場をご紹介します。もちろん泊まりでのキャンプにも利用しますが、この季節はデイキャンプで、ギアメンテナンスのために利用したりもします。
アクアラインで1時間「かずさオートキャンプ場」
千葉県君津市に位置する「かずさオートキャンプ場」は、我が家(品川区)から車で1時間弱。距離、移動時間ともに、本当に気軽に行けるキャンプ場です。キャンプ場の周りに、道の駅もコンビニもJAもスーパーもホームセンターもあり、急に出かけることになっても周辺でなんでも揃います。
アクアラインの渋滞が始まる前、9~10時頃に出かけて、地元でのんびり買い物したり、食事したりしながらキャンプ場に向かうのが安井家流!アクアラインを通るルートはお昼前ぐらいから、かなり渋滞します。出発が遅くなると倍以上の時間がかかりますのでご注意くださいね。
サイト数の割に静かでのんびり
三方を川に囲まれ、丘を挟んだような地形のため、サイト数のわりにとても静かでのんびりしているのも、かずさオートキャンプ場の特徴です。グループキャンプの方もいらっしゃるのですが、それでものんびりした「田舎感」で、子ども達の遊ぶ声が遠くで聴こえるような、どこか懐かしい雰囲気のキャンプ場です。
テントサイトを少しずつ整備しており、現在は86サイトになりました。コテージなども合わせると全部で100家族以上が滞在でき、その全ての予約を管理人のおじちゃん・おばちゃん達が電話予約で受付けています。
湧き水とお米が美味しい
場内に名水百選に選ばれている湧き水があります。もちろん飲用可能な冷たくて美味しい水なのですが、管理棟で販売されている地元産のお米を炊くと絶品!「お米だけ買って帰る」という人もいるくらい、知る人ぞ知る逸品です。
サイトが平らなので初心者でも安心
サイトの形も広さも様々ですが、基本的にどのサイトも広めに区分けされており、2ルームテント&車を停めても、焚き火スペースが確保できるぐらいの広さがあります。
どのサイトもほぼ平坦で、きれいに手入れされています。大きな石や穴などはありません。ペグも刺さりやすい地面で、ビギナーも安心です。管理人のおばちゃん達が手作業で石拾いをしているのを見たときには、私たちが快適に利用できるのは手の行き届いた管理のお陰だと、本当に頭が下がりました。
子ども達は看板犬とヤギ達が大好き
こちらは、看板犬のダイスケ&タロー君。(モモちゃんとケンタくんはお疲れのため母屋でお休み中でした。)いつ行っても何匹かが、管理棟の前でくつろいで私たちを出迎えてくれます。子ども達が寄っていくとスッと座り、甘んじて撫でられています。(笑)
たくさんいるヤギくんたちもエサに寄ってきてくれるので、うちの子ども達は大好き。いつも必ず一度は会いに行き、手を噛まれないように気をつけながら触れ合っています。
新しい炊事場&シャワー室ができました
2018年5月に新しい炊事場とシャワー室がOPENしました。
シャワー室は15時~21時まで無料で利用できます。今までもシャワー室はあったのですが、新しいシャワー室はまだ木の香りもしてピカピカ!無料で利用できるのが申し訳ないぐらいです。脱衣スペースも広めなので、親子で一緒に着替えることもできて快適です。
冷暖房完備のコテージもあるので、季節を問わず楽しめます
かずさオートキャンプ場のコテージはエアコン完備。そして、寒い季節はコタツが出されます。外で思いっきり遊び、体が冷えたらコタツでぬくぬく…な~んていうのも最高ですよね。
photo by tomokko107
まとめ
とにかく自宅から近いので、デイキャンプで10時~のんびり過ごして、お昼ご飯食べて、テント干したりして16時までいても、夜ご飯は自宅でちゃんと食べられます。泊りで11時チェックアウトの場合でも、お昼すぎには自宅でのんびりお洗濯していられるので、いろんな意味で「気軽にキャンプ」に行けるのが良いところです。
皆さんもホームキャンプ場を見つけてくださいね。
今回取材したキャンプ場
キャンプ場名:かずさオートキャンプ場
住所:千葉県君津市向郷766―1 MAP
電話番号:0439−27−2020
公式サイト:http://www.kazusa-autocamp.com
アクセス: 館山自動車道 木更津北ICより25分
近隣情報:
コンビニ (セブンイレブン)車で3分
最寄りスーパー(ODOYA)車で6分
ホームセンター(コメリ) 車で3分
JAきみつ味楽囲 車で6分