
夏のキャンプスタイル⑤:おしゃれなハードクーラー
夏のキャンプの醍醐味の一つと言えるのが、外で飲む冷たいドリンク。冷たさをキープしてくれるハードクーラーボックスが欠かせません。
キャンパーさんは、実際にどんなハードクーラーボックスを使っているのか、またどのような使い方をしているのか、見ていきましょう。

おしゃれなハードクーラーのすぐそばにソフトクーラーを設置。
利便性の高いレイアウトです

コールマンのクーラーとジャグ。
サイトの主役になりますね

YETIのクーラーボックスにザ・ノース・フェイスのソフトクーラー

アイスランドのクーラーボックス。
圧倒的な存在感があります

YETIのクーラーボックスにSTANLEYのジャグ。
蛇口をカスタムしています

アンプラグドキャンプのハードクーラー。
シックなサイトでも目立ちます

ディーライトの「アイスバケツ」
クーラーにもジャグにも椅子にもなる一品です
ステンレスのウォータージャグ
スタンレーやコールマン等のジャグも人気ですが、ステレンスのジャグもキャンパーさんに高い人気となっています。

ミンテージのウォータージャグ

イグルーのジャグも人気です

マルキジオのオイルドラム
快適で楽しい夏のキャンプを
先輩キャンパーから学ぶ、夏のキャンプスタイル特集はいかがでしたか?
先輩キャンパーも、キャンプギアを駆使してサイトをおしゃれに、涼しく快適に、などそれぞれのスタイルに合わせて、キャンプサイト作りを楽しんでいます。
ご自身のスタイルに合ったものは参考にして、快適で楽しい夏のキャンプを楽しんでください。
【夏のキャンプサイトレイアウト】押さえておきたい3つのポイント!
5 / 5